欠損金の繰戻還付。

7-2 欠損金の繰戻還付。
これは、覚えておいて下さい、大変重要なことです。
欠損金には、「繰戻し還付」と「繰越控除」があります。
難しくは、ありません。
「繰戻し還付」と「繰越控除」の違いは、過去に払った税金を返してもらうか、将来的に支払う税金を減らすかという違いだけです。

今日は、欠損金の繰戻還付を説明します。
前期黒字の会社が、
今期赤字の場合、前期分の法人税還付金請求が出来ます。
(青色申告である事が条件です。)
(この制度は法人税だけに適用です。)
(要件を満す必要あるので、注意下さい。)


○おおまかな還付金額の計算式
還付所得事業年度(前期)の法人税額
 ×(欠損事業年度(当期)の欠損金額 
 / 還付所得事業年度(前期)の所得金額)
 =還付請求できる金額。
覚えておきましょう。
次回は、「過去の赤字を使おう。」です。

0コメント

  • 1000 / 1000

bluefish