(ほ)社会保険と国民健康保険どちらが得。
一概に言えませんが、おおよそ、こう言う答えが正しいと考えます。
個人から、見ると、
①社会保険と国民健康保険の保険料の計算方法は、
社会保険は、その年の4・5・6月の所得によって算出されます。
②国民健康保険は前年度の所得と世帯人数によって算出されます。
例えば、ここで、社会保険と国民健康保険の保険料があまり差がなかったとします。
その場合、
①国民健康保険は全額を納付するのに対し、
②社会保険は企業が半額負担してくれます。
この部分では、社会保険の方が自己負担額が少なく、
社会保険は、お得ということになります。
また、
社会保険料の算出方法と同じく、社会保険に加入している人の配偶者や扶養家族に関しては、社会保険加入者のみの保険料だけで保険証を交付されますので、個別で納付の必要はありません。
会社から、見た場合、会社負担分ありますから、会社は、損です。
全体を考えると、また以降を含めると総合的には、社会保険の方がお得と考えます。
bluefish
0コメント